Blog&column
ブログ・コラム

脱毛と毛穴の関係とは?

query_builder 2023/01/01
コラム
49
毛は毛穴から生えてきますが、脱毛をすると毛穴にも変化が起こると言われます。
そこで今回は、脱毛と毛穴の関係について見ていきましょう。

▼脱毛で起こる毛穴への変化
脱毛をすることによって、毛穴に変化が起こることはよくあります。

■脱毛すると毛穴はどうなる?
毛の太さや量は人によって異なり、太い毛が生えている方ほど毛穴も目立って見えがちです。
最もわかりやすいのが男性の髭で、髭が濃い男性ほど剃り跡が青々としていて毛穴が目立ちますよね。
女性も脇や脛などは太い毛が生えやすい部分で、毛穴が目立つことがしばしばです。
脱毛をすると毛穴がなくなるわけではありませんが、毛穴を押し広げている毛がなくなることで毛穴が小さくなり、目立たなくなります。
これが「脱毛をしたら、毛穴がきれいになった」と言われる最大の要因です。

▼毛穴対策のために脱毛という選択肢
一般的に脱毛をされる方は、毛を取り除くことを一番の目的とされています。
けれども中には「毛も気になるけれど、毛穴の方がもっと気になる」という方もいらっしゃるでしょう。
先に「毛穴が目立つのは毛が生えているせい」と申し上げましたが、この状態を解決するのに、脱毛は最も効果的な方法です。
毛を取り除くことで毛穴が小さくなり、つるつるの肌になります。

▼まとめ
ムダ毛はもちろんのこと、毛穴が目立つのも気になるという方は、男女問わず多くいらっしゃいます。
その両方を解決するには、脱毛が最適です。
隠れ家のような落ち着いた雰囲気の当サロンでは、脱毛だけでなくホワイトニング等のフェイシャルケアも行っております。
まずはお気軽に、お電話にてご連絡ください。

NEW

  • 久留米で美容は、ビューティーサロンキャメル

    query_builder 2022/01/05
  • 今年も宜しくお願い致します

    query_builder 2022/01/01
  • パリジェンヌラッシュ、パリジェンヌブロウ、マツゲエクステ、縮毛矯正

    query_builder 2021/12/29
  • …とある、休日…

    query_builder 2021/10/04
  • オーガニックカラーで艶やかな髪を!

    query_builder 2021/09/25

CATEGORY

ARCHIVE