脱毛の周期について
これから脱毛を検討されている方は、照射する周期について気になっているのではないでしょうか?
特に「早く脱毛を完了させたい」とお考えの方は、周期を知って効率よく脱毛を進めていきましょう。
そこで今回は、脱毛の周期について分かりやすくまとめてみました。
▼脱毛の周期について
まずは、毛周期の意味から解説していきます。
■毛周期とは?
毛には周期があり、成長期?退行期?休止期のサイクルで抜け変わっています。
また、全身の部位によって毛周期は異なります。
成長期から休止期までの期間は以下の通りです。
・顔…約1ヶ月~2ヶ月
・体…約1ヵ月~3ヶ月
・vio…約1年~2年
毛周期を終えると毛は自然に抜け落ちていきます。
サロンの脱毛が、次回の照射までに一定期間を置く理由は毛周期が大きく関係しています。
■「成長期」の照射が最も効果的
前項で解説したサイクルの中で、最も脱毛効果を得られる時期が「成長期」です。
成長期に照射することで、効率よく脱毛を進めることができます。
しかし、毛周期には個人差があります。
またホルモンバランスも大きく影響されるため、完全に予測することができません。
さらにvioに関しては、毛周期に合わせると脱毛完了までに時間が掛かり現実的ではありません。
そのため、約1ヶ月~2ヶ月に1回照射するというのが一般的な周期となっています。
▼まとめ
サロンの脱毛は、照射して数日後に毛が自然と抜け落ちていきます。
次の毛が生えそろう頃が照射に適した時期と言えるでしょう。
また、生理期間中は肌トラブルが起きやすいため照射ができません。
生理の周期も把握しておくと次回の予約が入れやすくなりますよ。
照射する周期は、サロンやマシンによって異なる場合もありますので、担当してくれるエステサロンに確認しておくとよいでしょう。
NEW
-
query_builder 2022/01/05
-
今年も宜しくお願い致します
query_builder 2022/01/01 -
パリジェンヌラッシュ、パリジェンヌブロウ、マツゲエクステ、縮毛矯正
query_builder 2021/12/29 -
…とある、休日…
query_builder 2021/10/04 -
オーガニックカラーで艶やかな髪を!
query_builder 2021/09/25